働き盛りの心理学

劣等感に対してどのようなイメージがあるだろうか?

劣等感は感じてはいけないと思っていないだろうか?

 

背の低いバスケットボール選手が、

テクニックを上達させてトッププレイヤーになるように、

「自分が劣っている」という意識から、戦い方が変わり、活躍の道がひらける、

 

これを覚えておきましょう。

 

誰のなかにでも、多かれ少なかれ、劣等感はあります。

腹がたったとき、嫉妬や不安感、それらの奥には「劣等感」があることが多いのです。

 

仕事で評価されていたりすると、「劣等感」を素直に認められなくなってきます。

 

素直に認めれば、自分をよく知ることにつながり、新しい自分の使い方が見えてきます。

しかし、劣等感なんてないんだ、と否定すると、平常心を失わせることにもなります。

 

自分のできる事を見つけて、

それに対する努力をコツコツ続けてみる。

 

すると、どうでしょう。

背が低く劣等感があった自分が、

そのおかげでプロバスケットボール選手に選ばれることになったと、

長所へと変わるのです。

 

【 要するに 】

劣等感というものがあることを隠そうとしない。

無理になくそうとしたり、目を背けるのではなく、現状を認めるエネルギーへ変えよう。

 

冷静に現状をみることができれば、それが新しい努力を始める起爆剤となる。

 

【 奥義 】

劣っている、というのを「評価」ではなく、「事実」として認められたとき、

夢へもっと近づくパワーになる。